
<講師>
津田直士(つだ なおし)
<講師プロフィール>
リンク先をご参照ください
音楽プロデューサー・作曲家:津田直士
<開催内容、日時>
12月21日(土)13:00~15:00
*ワークショップ開始時刻の10分前にお越し下さい。それ以前は入室できませんのでご了承ください。
<場所>
IID世田谷ものづくり学校 308号室
『電脳音楽塾』
(アクセスページを参照ください)
<参加費>
¥7,700(税込み)
*入室時に現金、またはクレジットカードでお支払ください。(VISA / MASTER / アメリカン・エキスプレス対応)
*領収証が必要な方はお申し出ください。
*キャンセルは三日前までに。当日キャンセルは全額ご負担とさせて頂きます。
<持ち物>
特になし
<定員>
15名、完全予約制(先着順)
<対象>
一般
<予約・申し込み>
こちらの「ご予約フォーム」からお申し込みください。
*携帯によっては、ご予約フォームから申し込みができない場合があります。下記、お問い合わせアドレスからもご予約を承りますので「名前」「電話番号」「メルアド」「ご希望のワークショップの日付・時間」を明記の上、お申し込みください。
<お問い合わせ>
info@pinxrecords.com
迷惑メール設定をしている方は
【info@pinxrecords.com】からのメールを着信設定にしてください。
<主催>
PiNX RECORDS inc. / 電脳音楽塾
|
津田直士の"学校では教えてくれない"音楽プロデュース講座〜『音の謎』の解きかた〜コード理論から紐解く名曲に隠された秘密
X JAPANをはじめ、数々のアーティストをプロデュースしてきた、音楽プロデューサー・作曲家の津田直士氏が、音楽講座を開催!〜ピアノを演奏しながら『音の謎』を解明していきます。
今回は、内容をリニューアル。X JAPANをはじめとする数々の名曲に隠された「名曲たる所以」をコード理論から紐解き解説していきます。
----(文)津田直士----
通常、ピアノを習うことや音楽理論(楽典)を身につけることは、とても難しいことです。でも『音の謎』さえ解ければ、「音楽の難しい壁」は消えてしまいます。
例えば、ギターがある程度弾けると、なぜかピアノの演奏も簡単にできたりします。カラオケで歌を歌うことができるのなら、本当はその人は楽器の演奏も可能なのです。実際、ピアノを習ったことのなかった僕は、中2の時に『音の謎』が解けて、突然ピアノが弾けるようになり、作曲も始めました。
ところが・・・、一般的な音楽の授業やレッスンでは、『音の謎』には触れずに、むしろ「音楽の難しい壁」をどんどん高くしているのが現状です。
この講座では、「音楽はクオリアである」という点を最も大事にしています。なぜなら、それが『音の謎』を解く鍵だからです。
この講座の一番ユニークなのは、「プロまたはプロレベルで音楽を制作できる人」も「音楽は聴くだけで楽器の演奏をしない人」も、受講すれば『なるほど!』と感じる内容であるところです。
1人の中学生が、ある日それまで知らなかったアーティストの作品に触れて感動し、自らも楽器を始めてバンドを組み、活動して行くうちにファンが増え、レコード会社と契約し、アルバムを出して日本一になる・・・。
このように夢のあるストーリーに、これまでいくつも携わってきた僕は、中2で突然ピアノを弾き始め、作曲やアレンジを始め、プロのミュージシャンや音楽プロデューサーを経て、作編曲家/音楽家になりました。
「音楽は聴けばすべてがわかり、作曲はいつでもしている」という津田直士が伝える『音楽の本当の姿』とは・・・。
ぜひこの講座で、その内容をワクワクしながら受け取って下さい。
----プロフィール----
津田直士 (作曲家 / アーティスト)
★映画『WE AER X』インタビュー出演。
『X』のプロデューサーとして共に闘っていた当時の大切な記憶を語っている。
★小4の時 バッハの「小フーガ・ト短調」を聴き音楽に目覚め、中2でピアノを触っているうちに “ 音の謎 ” が解け て突然ピアノが弾けるようになり、作曲を始める。 大学在学中よりプロ・ミュージシャン活動を始め、'85年よ りSonyMusicのディレクターとしてX (現 X JAPAN)、大貫亜美(Puffy)を始め、数々のアーティストをプロデュ ース。
‘03年よりフリーの作曲家・プロデューサーとして活動。牧野由依(Epic/Sony) や臼澤みさき(TEICHIKU RECORDS) 、BLEACHのキャラソン、 ION化粧品のCM音楽など、多くの作品を手がける。 Xのメンバーと共にインディーズから東京ドームまでを駆け抜けた軌跡を描いた著書「すべての始まり」や、ドワンゴ公式ニコニコチャンネルのブロマガ連載などの執筆、Sony Musicによる音楽人育成講座フェス『ソニアカ』の講義など、文化的な活動も行う。
★2016年『津田直士井上水晶』としてアーティスト活動開始、
★2017年7月にソニーミュージックの配信に特化したレーベル Onebitious Records より『ツダミア』としてデビュー。現在は、ツダミアの進化系「I.o.You」として活動中。
I.o.You Official site : http://tsudamia.jp/
Twitter : @tsudanaoshi
ニコニコチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/tsudanaoshi
|